これまで当ブログでは『アイキャッチ画像』を意図的に設定したことはほぼありませんでした。

『XeoryBase』を利用している当ブログの投稿記事作成ページにあっても『アイキャッチ画像』に関してはアドバイス等の記載がなく、それほど重要視していなかったことが一つの理由です。

ちなみに色々やってみて分かったことですが、『XeoryBase』において『アイキャッチ画像』の設定はそれほど意味を持たないような気がしています。

今回私の関心が『アイキャッチ画像』にフォーカスしたのは下記サイトを拝見したからでした。

上記の中で挙げられている『6つの効果効能』のうち上位3つは、設定等を進めていくうえで既に解消されていることに気付きました。

1.記事のクリック率が向上する

冒頭で述べた通り当ブログではこれまで『アイキャッチ画像』をほとんど設定してきませんでした。

その状態で『人気の投稿ページ』を表示した結果がこちらです。

上記の通り、『アイキャッチ画像』を設定していない場合でも、『XeoryBase』であればその投稿内で使用している一番最初の画像を表示してくれるようです。

※ソースコードを実際に追ったわけでは無いので、あくまで「結果」として。

画像を使用していない投稿の場合はどう表示されるのかは分かりませんが…。

3.SNSで拡散されやすくなる

続いて現在のFacebookでの投稿がこちら。

投稿に画像が含まれていない場合は上記のように『アイコン画像』が、画像が含まれている場合にはその画像が使用されるようです。

こちらは『XeoryBase』の効果かどうか怪しいところですが、何はともあれ『アイキャッチ画像』の設定無くしてここまではクリアできてしまいます。

とまぁ、最終的には『XeoryBase』を使用している以上『アイキャッチ画像』の設定はさほど重要ではない、という結論に至ったのですが、今後テーマを変えた時などにそこから意識を変えて設定していくのも面倒なので今後は設定していこうと思います。

実はここからが本題で、『XeoryBase』で『アイキャッチ画像』を使用する場合、一部気に入らない点がありました。

それがこちら。

記事の左上に『アイキャッチ画像』が挿入されてしまい、ちょっと邪魔な感じが拭えなかったのです。

調べるとすぐに対処方法が出てきました。

上記サイトを参考にすることで「投稿ページ」の『アイキャッチ画像』を思い通りに表示することは叶いましたが、「ホーム」や「アーカイブ」などでの表示を修正するまでたどり着けませんでした。

調べただけでは下記サイトを参考にすれば行けそうな気もしましたが、ソースコード追う気力もなく断念。

「ホーム」や「アーカイブ」は「投稿ページ」とは『アイキャッチ画像』が若干(ほんのコード1行程度)異なるようだったので、その辺を詳しく見ていけば可能なのかもしれませんね。

そんなこんなで最終的に、『アイキャッチ画像』の設定は行うが記事上に表示はしない方向に倒すことにしました。

『アイキャッチ画像』の非表示に関しては下記サイトを参考にしました。

あとは余談になりますが、設定等を行っていくうえでブラウザのキャッシュによって設定の反映を確認できない時がありました。

ブラウザの設定からキャッシュクリアを選択するのもありですが、それはちょっとばかし面倒なChromeユーザーには下記の拡張機能がおススメです。

ボタン一つでChromeブラウザのキャッシュクリアをしてくれるため、大変便利です。

以上です。

スポンサーリンク