連続サインインすることで、最大7種類(7日間)のリワードを受け取ることができます。
ゲーム起動だけでもそれなりのアイテムがもらえるので、
兵士全滅してやる気が失せてても貰うだけは貰ってた方がいいです。
1日目 君主EXP(小)×1
レベル30のドラゴン倒すよりも貰えるのは少ないですが、序盤はかなり重宝します。
2日目 60分間スピードアップ×1
仮に1年間毎日ログインしたらおよそ48個=2日分の時間を短縮できます。
また、訓練・装備・建設どれでも使えるので、
キルイベ終了後 なら 兵士の訓練や回復など(収集できないの勿体ないです)
アップグレードイベ中 なら 研究速度や建設速度の短縮に
などなど、用途は幅広く使える一品。
3日目 進行呼び戻し×2
私も始めた当初はこんなのひつようあるのかなって思ったんですが、
自分の城の周囲に他の城主がいる場合に結構使うかもしれません。あとは戦争中。
例えば…収集に出したタイルに他同盟の人が先に割り込んできた。
⇒戻せずに部隊が到着すると戦争になります。
⇒無駄な諍いにもなりかねないので、赤線見えたら戻しましょう。
例えば…収集に出したタイルに同じ同盟の人が先に割り込んできた。
⇒仕事戻る前に確認していなかったとか、同時進行クリックとか
まぁ、様々あると思いますが気付いた方が戻してあげましょう。
⇒収集出したと思っていたら帰還していたなんてもったいなさ過ぎます。
例えば…他城主への攻撃中に、他城主に支援が入った。
⇒自分がT10で攻めていたとしてもT11に入られたら防衛キルされる可能性があります。
⇒いったん戻して再度偵察を入れましょう。
4日目 ドラゴンEXP(小)×1
or アサルトパワー(小)×1
or ガーディアンパワー(小)×1 からランダム
君主EXPとは違いドラゴンEXPはレベル30ドラゴン倒しても3500弱なので、
ドラゴンの育成にはとても重宝します。
またアサルトパワーやガーディアンパワーは、
2017年12月21日のVer.3.9.3アップデートにより
性格変更への要求値が実装されたため、結構重要になったりします。
それにあまり他城主へ攻撃しない人にとってアサルトパワーは貴重な源です。
5日目 召喚の角笛×35
超級の召喚の真円で召還を行う際は角笛を270個集めて10連召喚を
行った方が絶対に得なので、こちらは貰っても都度使わずに貯めておきましょう。
ほかにもモンキルでゲットできたりします。
以下参考までに。
6日目 進行速度Ⅱ×1
or12時間猛攻撃×1
or12時間頑強防御×1 からランダム
進行速度Ⅱはキルイベなどで高速仕掛ける際に有用です。
ゴールドを使用する場合、1000Gもかかってしまうのでリワードを貯めておきましょう。
猛攻撃と頑強防御もキルイベや征服戦向きでしょうか。
墜落の騎士とかで効果を発揮するかは不明です。
7日目 ランダムテレポート×1
自分の城へ侵攻された際の回避に重要です。
また、戦略的に一度テレポートしたい場合もあるので貯めておいた方がいいです。
※キャラクター作成時にすぐ隣が同盟とかだったら飛びましょう。
どこかの同盟に所属するまでは離れていた方がいいです。
また、実績でMAXテレポート20回必要なのでゴールド貰うためにも使えます。
サインリワードを7種集めることが条件の実績もあるので、
忙しくてもサインインぐらいならアプリ起動するだけなので
受け取っておいた方がいいでしょう。
スポンサーリンク