パーキンソンの法則とは 公開日:2020-01-19 雑記 つい先日、常駐先のプロパーさんから「パーキンソンの法則って知ってる?」と尋ねられました。 すぐに思いついたのは『パーキンソン病』でしたが、正直に「分かりません」と答えました。 その後、解説していただいた内容が面白かったの […] 続きを読む
なぜ『Webシステム』なのか? 公開日:2019-12-13 雑記 これまで何度か紹介してきた通り、私は.NET系のエンジニアです。 中でもWindowsアプリケーション、モバイルアプリケーションといった『アプリ』の案件に多く携わってきました。 『Webシステム』案件への参画はこれまで2 […] 続きを読む
その『回帰テスト』、適切ですか? 公開日:2019-12-06 雑記 最初にお断りしておきます。 9割愚痴です。 はじめに 少し前にも投稿しましたが、現在Javaの案件に参画しています。 とある製品の開発現場なのですが、新しい潮流もありつつやはり既存がモノを言う世界です。 回帰テストとは […] 続きを読む
Windowsファイアウォールに特定ポートでの通信を許可する方法 公開日:2019-10-07 雑記 ローカルのIISにデプロイしたプログラムにはループバックアドレスでのアクセスも可能ですが、ローカルPCのIPアドレス指定でも動作確認をしておきたいところです。 IPアドレスを指定する場合、一度ルーターを経由するため外部か […] 続きを読む
IISでHttps通信を有効化するには 公開日:2019-10-04 雑記 .NET系のサーバー再度プログラムを動かすにはIISへのデプロイが必要となります。 Visual Studio上からのIISへのデプロイに関してはコチラの記事をご参考ください。 IISは初期設定では非SSLのHttp通信 […] 続きを読む
IISの有効化とVisual StudioからのWeb Deploy 公開日:2019-10-02 雑記 .NET Frameworkで作成したサービス(WebAPIやASP.NETなど)を動かすにはIISが必要になります。 開発環境であればVisual Studioに内包されているサーバー(IIS Express)を使うこ […] 続きを読む
サービスにおけるlocalhostとIPアドレスの指定の違い 公開日:2019-10-01 雑記 システム開発を行う上で、自分の開発PC(ローカル)にサーバーを立ててアプリケーションの動作確認を行うことが多々あります。 大抵の場合は『https://localhost/~』という指定でアクセスして動作確認を行います。 […] 続きを読む
昇給した割に手取り額が少ないことに気付いたお話 公開日:2019-09-15 雑記 私事ではありますが来年の2月に挙式を予定しております。 ゲストは親族のみで挙式費用として200万弱を準備中なのですが、思うように口座のお金が増えていきません。 残りの期間を考えればそろそろ本腰を入れて収支を考えていかなけ […] 続きを読む
『レベニューシェア型契約』とは 公開日:2019-09-14 雑記 うまくいってもいかなくても、お金はください 昨今、「レベニューシェア型」という言葉をよく耳にするようになった。 … タイトルを一目見た時、「その通りだ!社員のモチベーションは金だー!」とテンション上がりまくっ […] 続きを読む
実際プレイングマネージャーって難しいと思う 公開日:2019-09-07 雑記 『プレイングマネージャー』という言葉をご存じでしょうか。 『選手兼任監督』と言うとしっくりくる方も多いかと思われます。 管理職としての仕事はもちろん、現場の仕事もこなすことが出来る優秀なビジネスマンはどこの業界、どの会社 […] 続きを読む