開発環境をSurfaceに移行した際にDBを入れるのを忘れていたので、インストールしてみました。

以前は『VisualStudio』のコンポーネントと競合エラーが発生することもありましたが、現在ではエラーが発生することなくインストール可能なようです。

なお、今回は製品リリースされている『SQL Server 2017』を開発環境にインストールすることにしました。

『SQL Server 2019』もプレビュー版が公開されているようですが、ダウンロードページが見つかりませんでした…。

SQL Server 2017のインストーラーダウンロード

『SQL Server 2017』のインストーラは下記のページからダウンロード可能です。

ページを少し下がると、各エディションの説明欄があります。

今回は開発環境なので無償利用できる『Express』のインストーラをダウンロードします。

『SQL Server 2017』のインストーラーのダウンロードはこれで完了です。

SQL Server 2017のダウンロード

ダウンロードしたインストーラーを実行し、『SQL Server 2017』をローカルにインストールしていきます。

初期インストールの時点で変更したい設定が無ければ『基本』を選択しましょう。

その後はインストールガイドに沿ってクリックしていくだけです。

『SQL Server 2017』のインストール完了後、引き続き『SQL Server Management System(SSMS)』のインストールを行うことが出来ます。

DBのクライアントツールとしては、どのDBとも相性の良い『A5:SQL Mk-2』が使われることが多いですが、『SQL Server』を利用するのであれば『SSMS』の利用をお勧めします。

『SSMS』のインストールに関しては別にまとめていますので、こちらをご参考ください。

以上です。

スポンサーリンク