単体テストで使える最強のエクセルコマンド 公開日:2020-06-11 雑記 テストを自動化しているなら話は別ですが、いまだにエクセルで頑張っている方も多いことでしょう。 「テスト仕様書」なんて聞くと吐き気がしますけどね。 そんな単体テストで役立つコマンドのご紹介。 「Ctrlキー+;(セミコロン […] 続きを読む
意外と知らないホイールボタンの使い方 公開日:2020-06-09 雑記 マウスの真ん中にあって、ページのスクロールに使われるホイールですが、クリックできます。 何もないところでクリックすると4方向の矢印が出てきて、ドラッグでページを移動することが出来ます。 が、リンクの上でこのホイールボタン […] 続きを読む
PowerPointでも使える、段落リストの作り方 公開日:2020-06-07 雑記 これを アイテム1 アイテム2 こうする アイテム1 アイテム1-1 アイテム1-2 アイテム2 アイテム2-1 アイテム2-2 Tabキーで段落を作ることが出来ます。 WordPressしかり、PowerPointでも […] 続きを読む
開発現場にMacが来る! 公開日:2020-06-02 雑記 当記事をご覧になっている皆さんのパソコンはWindowsでしょうか、Macでしょうか? 恐らく大半の方がWindowsだと思います。それぐらいにMacのシェアというのは高くありません。 何故そんなシェアの低いMacが「開 […] 続きを読む
開発PCにもグラボを積むべき理由 公開日:2020-05-20 雑記 システムエンジニアという仕事柄、というわけではなく単に高グラフィックのゲームをやっていた時期があるからかもしれませんが、パソコンのスペックにはそれなりに注意を払います。 システム開発を行っていくうえで、ゲーム程のスペック […] 続きを読む
WindowsでSwagger Codegen使ってみようの巻 公開日:2020-05-08 雑記 Swaggerって知ってますか?APIの開発に役立つツールのようです。 仕事で触れる機会があり、これは便利だと思いましたね。 Swaggerとは 色んな種類がありますが、今回はその中の『Swagger Codegen』に […] 続きを読む
在宅勤務(テレワーク)を1週間やってみて 公開日:2020-04-21 雑記 在宅勤務(テレワーク)開始から1週間が経過しました。 前回は初日という事もあり、ストレスフリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!な感じに終始しましたが、1週間やってみてまたいろいろ気付いた事があります。 中には […] 続きを読む
在宅勤務(テレワーク)1日目を終えて 公開日:2020-04-14 雑記 新型コロナウイルスの感染者数増加に伴い、今週から在宅勤務になりました。 期間はひとまずゴールデンウィーク明けまでという事ですが、いまだ収束の兆しもないので伸びるかもしれませんね。 そしてホワイト企業、ありがたや~。 まだ […] 続きを読む
Docker Desktop for Windowsのインストール方法 公開日:2020-04-09 雑記 Docker Desktop for Windowsのインストールは下記のサイトから行うことが出来ます。 インストーラのダウンロード 上記リンクに遷移すると、下記のようなページが表示されますので、アカウントを取得していな […] 続きを読む
SVN世代に伝えたいGitの使い方 公開日:2020-04-08 雑記 皆さん、構成管理に何を使っていますか。 「ファイルサーバで頑張ってます!」という人はいないことを信じて、きっとSVNかGitを使っていることでしょう。 私が新人の頃にはまだまだSVNが主流で、入社時研修からいくつかの案件 […] 続きを読む