アジャイル開発で作成すべきドキュメント 更新日:2020-10-24 公開日:2020-08-18 雑記 数年前まではただの技術用語としてしか知らなかった『アジャイル開発』ですが、近頃では参画する案件がアジャイル開発であることも珍しくなくなってきています。 それだけ従来のウォーターフォール型に嫌気が差していたり、そのデメリッ […] 続きを読む
これまでのプロジェクトで遭遇した高級オフィスチェア3選 更新日:2020-10-21 公開日:2020-07-21 雑記 システムエンジニアという仕事柄、(派遣がメインというコトもあり)色々な企業のオフィスにお邪魔させて頂くことがあります。 今回はその中で「お、これは!」と思ったオフィスチェアを3つほどご紹介させて頂きます。 余談ながら、企 […] 続きを読む
【Angular】Stripeを使った決済機能の導入 更新日:2021-07-10 公開日:2020-07-15 Angular 7月も半ばに差し掛かってしまいましたが、先日『勤務表管理システム』に決済機能を導入しました。 ※2020年8月、諸事情により非公開にしました。 (お金取れるなら取ってしまおうという魂胆があります。) これまで仕事を通して […] 続きを読む
デスクワークによる肩こりを解消する最もシンプルな方法 更新日:2020-10-21 公開日:2020-07-13 雑記 デスクワークにおける最大の悩み、それが肩こりではないでしょうか。 私自身システムエンジニアという所業柄、この肩こりには悩まされた時期がありました。 しかし今では肩こりとは無縁の生活を送っています。 今回は私がこれまで肩こ […] 続きを読む
管理されていないプロジェクトでメンバーがとるべき5つの行動 更新日:2020-10-21 公開日:2020-07-11 雑記 「日本のプロジェクトの7割は赤字」 そんな言葉をどこかで聞いた人が私以外にもいるかもしれません。 赤か黒かというコトに関しては、会社全体として考えれば大したことではないので置いておきますが、プロジェクトの進行がうまくいっ […] 続きを読む
【Angular/Python】API Gateway+Lambdaのレスポンスに関して 更新日:2021-07-10 公開日:2020-07-09 AngularPython Lambdaとは AWSが提供するサービスの一つで、プログラムをLambda関数として登録しておくことが出来ます。 登録されたLambda関数に対して、HttpリクエストでアクセスするにはAPI Gatewayの設定が必 […] 続きを読む
【Python】Flaskで作成したWebAPIをZappaでLambdaにデプロイする時の注意点 公開日:2020-07-08 Python 開発環境 Python:3.8.2 Flask:1.1.2 Zappa:0.51.0 pymysql:0.9.3 Lambdaとは AWSが提供するサービスの一つで、Lambda関数としてプログラムを登録しておくことが出 […] 続きを読む
【Python】デコレータの活用 更新日:2021-07-10 公開日:2020-07-07 Python FlaskでWebAPIを作成しているうちに「Filterの様なモノを作って、そこで認証処理をさせたいな」と思い立ちました。 「Python Filter」といった検索ワードで検索してみたのですが、PythonではC#で […] 続きを読む
テレワーク(在宅勤務)が普及しない理由を真面目に考えてみた 更新日:2020-10-21 公開日:2020-07-06 雑記 新規感染者数が再び増加傾向にあるわけですが、周囲を見てもテレワークに移行するような傾向はみられません。 営業職やサービス業などの応対をある一定ラインまでしか抑えられない業種はともかくとして、IT業界でこれほどまでにテレワ […] 続きを読む
【Python】Flaskでモジュール分割 更新日:2021-07-10 公開日:2020-07-03 Python Flaskの導入マニュアルに沿って構築していくと、app.pyというファイルにメインの処理をどんどん書いていくかと思います。 個人差はありますが、一つのアプリケーションを作成するのに1ファイルだけ、というのは可読性の点か […] 続きを読む