意外と知らないホイールボタンの使い方 更新日:2020-10-24 公開日:2020-06-09 雑記 マウスの真ん中にあって、ページのスクロールに使われるホイールですが、クリックできます。 何もないところでクリックすると4方向の矢印が出てきて、ドラッグでページを移動することが出来ます。 が、リンクの上でこのホイールボタン […] 続きを読む
PowerPointでも使える、段落リストの作り方 更新日:2020-10-24 公開日:2020-06-07 雑記 これを アイテム1 アイテム2 こうする アイテム1 アイテム1-1 アイテム1-2 アイテム2 アイテム2-1 アイテム2-2 Tabキーで段落を作ることが出来ます。 WordPressしかり、PowerPointでも […] 続きを読む
【Angular】ページ遷移とパラメータの受け渡し 更新日:2021-07-10 公開日:2020-06-06 Angular Angularでページ遷移を実現する方法と、ページ遷移の際にパラメータを受け渡す際の実装をご紹介していきます。 開発環境 OS:Windows10 Pro Node.js:v12.16.3 npm:6.14.4 Angu […] 続きを読む
【Angular】Angular MaterialのToolbarとSidenavを併用するときの注意点 更新日:2021-07-10 公開日:2020-06-05 Angular Angular公式のドキュメントページをマネしようとしてちょっと苦戦したので、その備忘録です。 開発環境 OS:Windows10 Pro Node.js:v12.16.3 npm:6.14.4 Angular CLI: […] 続きを読む
開発現場にMacが来る! 更新日:2020-10-21 公開日:2020-06-02 雑記 当記事をご覧になっている皆さんのパソコンはWindowsでしょうか、Macでしょうか? 恐らく大半の方がWindowsだと思います。それぐらいにMacのシェアというのは高くありません。 何故そんなシェアの低いMacが「開 […] 続きを読む
【Angular】Angular Flex-Layoutのインストール 更新日:2021-07-10 公開日:2020-05-29 Angular Webシステムを開発する場合、業務系であれば標準機能を利用して開発していけばいいのですが、例えばコンシューマー向けのWebシステムの場合、PCブラウザ上での表示の他にスマホ画面での表示もチェックしておく必要があります。 […] 続きを読む
【Angular】Angular Materialのインストール 更新日:2021-07-10 公開日:2020-05-26 Angular ここ最近仕事でもプライベートでも使っているAngularですが、さすが新しい技術だけあってある程度の要素(例えばフォーム部品など)が揃っているものの、開発を進めていくうちに「あれ、標準じゃこれ出来ないな」という壁にぶち当 […] 続きを読む
開発PCにもグラボを積むべき理由 更新日:2020-10-21 公開日:2020-05-20 雑記 システムエンジニアという仕事柄、というわけではなく単に高グラフィックのゲームをやっていた時期があるからかもしれませんが、パソコンのスペックにはそれなりに注意を払います。 システム開発を行っていくうえで、ゲーム程のスペック […] 続きを読む
WindowsでSwagger Codegen使ってみようの巻 更新日:2021-07-10 公開日:2020-05-08 雑記 Swaggerって知ってますか?APIの開発に役立つツールのようです。 仕事で触れる機会があり、これは便利だと思いましたね。 Swaggerとは 色んな種類がありますが、今回はその中の『Swagger Codegen』に […] 続きを読む
Win10+Vagrant+CentOS7でAngularの環境構築に躓いた… 公開日:2020-05-04 Angular 4月から仕事でAngularに触れる機会があり、自宅PCでも環境構築してみようと思ったのですが…。 結論から言うとVagrant上のCentOS7でのAngular環境の構築は断念しました。 Vagrantとは さっくり […] 続きを読む