遊んだ分だけエンジニア

経済的独立を目指す20代SEの備忘録

【Angular】Angular Flex-Layoutのインストール

Webシステムを開発する場合、業務系であれば標準機能を利用して開発していけばいいのですが、例えばコンシューマー向けのWebシステムの場合、PCブラウザ上での表示の他にスマホ画面での表示もチェックしておく必要があります。 […]

【Angular】Angular Materialのインストール

ここ最近仕事でもプライベートでも使っているAngularですが、さすが新しい技術だけあってある程度の要素(例えばフォーム部品など)が揃っているものの、開発を進めていくうちに「あれ、標準じゃこれ出来ないな」という壁にぶち当 […]

開発PCにもグラボを積むべき理由

システムエンジニアという仕事柄、というわけではなく単に高グラフィックのゲームをやっていた時期があるからかもしれませんが、パソコンのスペックにはそれなりに注意を払います。 システム開発を行っていくうえで、ゲーム程のスペック […]

WindowsでSwagger Codegen使ってみようの巻

Swaggerって知ってますか?APIの開発に役立つツールのようです。 仕事で触れる機会があり、これは便利だと思いましたね。 Swaggerとは 色んな種類がありますが、今回はその中の『Swagger Codegen』に […]

在宅勤務(テレワーク)を1週間やってみて

在宅勤務(テレワーク)開始から1週間が経過しました。 前回は初日という事もあり、ストレスフリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!な感じに終始しましたが、1週間やってみてまたいろいろ気付いた事があります。 中には […]

在宅勤務(テレワーク)1日目を終えて

新型コロナウイルスの感染者数増加に伴い、今週から在宅勤務になりました。 期間はひとまずゴールデンウィーク明けまでという事ですが、いまだ収束の兆しもないので伸びるかもしれませんね。 そしてホワイト企業、ありがたや~。 まだ […]

Docker-ComposeでEC-CUBE4の開発環境構築

今年の初め頃に、EC-CUBEの開発環境構築に携わる機会がありました。 公式のドキュメントもあるので簡単かな~と思っていたのですが、思いのほか躓いたので残しておこうかと。 ちなみに、数か月の時を経て再度着手してみたところ […]

Docker Desktop for Windowsのインストール方法

Docker Desktop for Windowsのインストールは下記のサイトから行うことが出来ます。 インストーラのダウンロード 上記リンクに遷移すると、下記のようなページが表示されますので、アカウントを取得していな […]

SVN世代に伝えたいGitの使い方

皆さん、構成管理に何を使っていますか。 「ファイルサーバで頑張ってます!」という人はいないことを信じて、きっとSVNかGitを使っていることでしょう。 私が新人の頃にはまだまだSVNが主流で、入社時研修からいくつかの案件 […]