WordPressでアイキャッチ画像に設定する画像を探してはじめて『SVG』という形式のファイルに遭遇しました。

『SVG』とはどういった形式なのか、ちょっとだけ調べてみました。

個人的には画像そのものではなく、画像を描くためのデータぐらいに理解しました。

システム開発に例えるのであれば、設定ファイルを埋め込みリソースとしてビルドした実行ファイルではなく、ソースコード一式みたいなものでしょうか。

渡される方はそれらを適宜自らの環境に合わせて生成する、と。

前置きが長くなりましたが、この『SVG』形式はWordPressで標準サポートされていません。

詳しい理由はもう少し後に出てくるサイトをご参考ください。簡単に言うと脆弱性によるものだそうです。

目的のロゴを『SVG』形式で取得し、「アップロード出来ないやんけ!」となった方も多いことでしょう。私もその一人です。

『SVG』形式自体はWeb業界では普通のものらしく、調べてみたらすぐに出てきました。(『SVG』形式が標準サポートされていない理由も合わせて見つかりました。)

どうやらプラグイン入れるだけでアップロード可能とのことだったのですぐさまインストール。

インストール後、プラグインを有効化しアップロードを試みるも、またもや「アップロード出来ないやんけ!」状態に。

さらにググってみることにしました。お次は下記サイトに。

一つ目のサイトと二つ目のサイトで共通しているのが『functions.php』編集だったので、面倒でしたがそちらを試してみることに。

『functions.php』に追加するコードは下記のコードになります。(上記サイトのコードをそのままコピーしています。)

//add SVG to allowed file uploads
function add_file_types_to_uploads($file_types){

    $new_filetypes = array();
    $new_filetypes['svg'] = 'image/svg+xml';
    $file_types = array_merge($file_types, $new_filetypes );

    return $file_types;
}
add_action('upload_mimes', 'add_file_types_to_uploads');

上記コードを追加したところ、『SVG』形式のファイルがアップロードできるようになりました。

一つ目のサイトで紹介されていたプラグインは無駄になったのかなと思いましたが、二つ目のサイトを見る限りだと『functions.php』へのコード追加のみではグリッド表示がよろしくないとのこと。

結果として、プラグインをインストールしていた私はグリッド表示もいい感じになりました。

これでアイキャッチ画像収集が捗りそうです。これまで意固地にもpng一択で収集していたので…。

以上です。 

スポンサーリンク