暗号化とハッシュ化の違い 更新日:2020-10-24 公開日:2019-03-26 雑記 先日こんな記事を見つけました。 @IT – なぜ、パスワードを平文で保存するのですか?【追記あり】 記事タイトルに対する答えとしては「セキュリティ上危ないから」、もっと細かく具体的に言えば「悪用されるリスクが […] 続きを読む
Chromeのタブをまとめて扱う方法 更新日:2020-10-24 公開日:2019-03-20 雑記 ブラウザ、こだわってますか? 大学生のとある時期に「人とは違うものを使ってる方がかっこいい!」と思って「Opera」を愛用していた時期がありました。 社会人になってからはずっと「Chrome」を使用しています。 「Chr […] 続きを読む
Webサイトでなぜ「HTTPS」が必要か 更新日:2020-10-24 公開日:2019-03-10 雑記 日々忙しく仕事に励んでおりますが、お休みの日にはゲームしたり本読んだりとやりたいことやってストレス解消しています。 その他にも最近では、仕事に役立つスキルや知識を得ようとIT系のサイトなどをサーフィンしていたりします。 […] 続きを読む
進捗管理において実績入力の大切さを痛感したお話 更新日:2020-10-21 公開日:2018-06-29 雑記 進捗管理、やってますよね。 RedmineであったりMSProjectであったり、VSTSあるいはエクセルでの管理などなど。 これまでは「上司が部下の進捗を把握するためのもの」くらいにか考えてこなかったのですが、上流工程 […] 続きを読む
『Visual Studio Team Service』の導入 更新日:2020-10-24 公開日:2018-03-03 雑記 前回までで単独で開発するための開発環境が整いましたが、開発を行っていくうえで重要な要素がもう一つあります。 それが『バージョン管理』です。 【参考:バージョン管理】 バージョン管理システム バージョン管理システム入門(初 […] 続きを読む
Visual Studioを常に管理者で実行する方法 更新日:2020-10-24 公開日:2018-02-23 雑記 Xamarinの開発ではあまり意味はないのかもしれませんが、時に便利なことがあったりするので、設定していきます。 『devenv.exe』の管理者起動設定 タスクバーにVisual Studioのアイコンを置いている場合 […] 続きを読む